【スタライ2nd】今回も最高だった!1stとの比較など

※スタライ3rdの記事はこちら


スタライ2ndの思い出
こんにちは!キラです。
スタライのこと書きたいと思ってたら最後の公演から1ヶ月も経ってた!!!!!
「もう」1ヶ月、いや「まだ」1ヶ月か!!!去年も同じようなこと書いた気がする!!!!

2nd公演の前にもスタライのこと書きたかったんだけど、まあ~~痛バ作ったり推しネイルしたりしてたら時間なかったよね仕方ない
そしてまさかスタライ期間中に推しイベが連チャンでくるとは思わないでしょおいおいおいさよならダイヤ

今回もユニット紹介で泣いて歌い始めで泣いてサビで泣いてMCで泣くオタクしてきましたはあ~~~~~むり最高


※ちなみに去年の記事はこちら▼
【あんスタ】どうしよう!ライブの恰好
【あんスタ スタライ1st】初めてのライブ!次回気を付けたいこと
【スタライ1st】凱旋公演いってきました!3回の公演で感じたことなど


今回は1stと比べてこうだったな~~みたいなことを書きたいな~~と思います!
もうね、あまり見ないようにはしていたんだけど、なんかTwitterで悲しいお話ばかり流れてくるのが本当に悲しかった!
のでここではいい話、楽しいことを中心に書くよ!!

公演の感想はもうさんざんTwitterと友人らと語らったから案の定書かないつもりではある、けど書きたくなったら書きます!!!

1stと比べて

ええ~~~さてさて。
1stでは現地ライビュ合わせて4回アイドルたちに会ってきたわけですが、2ndもなんだかんだで友人のおかげもあり4回行ってました。
(去年の凱旋公演記事のあと、さらにカウントダウンのライビュに行ってきました)

  • 7月 6日 大阪公演
  • 7月21日 幕張公演 夜の部
  • 7月22日 幕張公演 昼の部
  • 7月23日 幕張公演 夜の部(LV)

去年も台風の中ライブだったんですけど、今年も豪雨の中会場入りしたのはまじで笑うしかない。
これはきっと夢ノ咲アイドルの中に雨男がいるに違いない。

ライブ・運営について

物販

去年の1stの物販では、購入するところでスタッフさんに全部口頭で伝えたんですけど、スタッフさんめちゃめちゃ大変そうでした。
それが今回は、物販ホールの入り口で購入物を記入する紙を渡され、それをレジでお渡しするという形式に!!!!まさに神対応
いや~~~~こうやって回を経るごとに改善されていくのまじでいいですね信頼できる。

ただ、、あと物販において前回と違った点が「トレーディング行為禁止」。
う~~~ん、前回で何かしら問題があったのかもしれないですが、、みんな、、みんな推しを手に入れてライブに臨みたいじゃない、、、、!!!!!
次回はブラインドではなくキャラを選べて購入できるなり、トレーディングスペースが設けられるなり、何かしら打開策があるといいなあ

座席

前回はオールスタンディングだった(しかも初めてのライブ参戦)だったので、手荷物とかロッカーのこととかめちゃめちゃ心配してたんですけど、今回は全指定席だったのでその心配もいらず!!!!
自分も友人もライブとは思えない恐ろしい荷物量でしたね!!何が入ってたんだろう!!!!

フラスタ

あんスタ公式フラスタ
妹「次元とは」

前回は設置スペースがないのことでNGだったフラスタ。
今回はめちゃめちゃ華やかでした!!!!!すごいなあとただただ感極まってました、、アイドルだ、、、、
送ったみなさんほんとすごいこんなすてきなものを共有していただいてありがとうございます……

ファンからはもちろん、あんスタ公式から、そして関係者の方からもアイドルたちにお花が……!!!
あんスタ関係者フラスタ

公演

アナウンス!!1stでは開始時にひとり、終了時にひとりずつだったのが今回は開始時にユニットで、終了時にはユニットを越えたふたりのコンビでの案内に!!!!
ユニット紹介かっこいい!!!!紹介時のBGMが生演奏になってる!!!!!!
銀テ!!公演ごとに各ユニットのカラーがついてる!!!!!
ステージに1ユニットしか立てなかったのが、広くなって複数ユニットが登壇できるようになった!!!MCたのしい!!!!!
はあ~~~

ファンについて ~主張が激しくなっていく女たち~

服装

すごい。

みんなぱっと見でだれ推しなのかわかりやすい。

もう、みんな服装だけで「あっあのひとトリスタ推しだ」「あっあのひとはKnightsの女かな」みたいなの、もう見ていてめちゃめちゃ楽しいんですよ……!!!!!
友人グループでお洋服や装備おそろっちしてたり!素敵!!

推しの「ビジュアルバスタオル」を羽織るの、1stのときは数えるほどの人数だったんですけど今回は半標準装備ぐらいになってた!!!!
私も全日推しユニみあるお洋服着て、便乗して幕張現地では推しユニバスタオル羽織ってきましたいぇい!!!!!!写真はTwitterに載せたのでこっちには略!!!

あと、「オリジナルTシャツ」着ている方も多く見られましたね!!!!
キャラ名のみで主張したり、「(キャラ名)命」だったり。

そして、最も戦闘力高え!!!!ってなったのが「特攻服」勢。つよい!!!!かっこいい!!!!!!

持ち物

それから「痛バ」人口も1stに比べて遥かに多くなりましたね。
私も1stでは小さめの控えめな痛バだったんですけど、今回は推しユニと最推しの痛バ2コ持ちキメてました。きっと3rdでは3つ持ちになってる。
スタライ2nd痛バ

1stで持っていったものの、オールスタンディングのため出す余裕がなかった「うちわ」ですが、今回は全席指定ということもあり持ってきているひとの方も多くいました!
手作りの方から、アニメイト特典だったうちわをデコっている方も!!!!
3rdは忘れず持っていくぞ~~!!!!
アニメイト特典うちわ Trickstar

そうそう、1stでも2ndでも「リングライト」を推しユニ分全員集めたんですけど、公演終わったあとどうしようかな~~部屋に飾るかなう~~んとか考えてたんですよ。
そしたら今回の公演で、前回分のリングライトをバッグにつけているひとをちょくちょくお見かけしまして!!ああ~~なるほどな~~って!!!!
3rdはカバンに装備していきたいと思いますあっでもあれどうやってつけてんだろうこんな感じか……??って、痛バにつけていた1stラバーバンドにつけてみたらなんかこれじゃない感。
リングライト Trickstar
なんかいい感じにつけれるやつ探そう。

ついでに言うと推しユニカラー「銀テ」も装備していくよ!!!!!
これはタワレコのやつなんですけど、40cm用の収納ストラップでほぼ長さぴったりでした!!※若干切ってます
スタライ2nd 銀テ Trickstar
幕張では銀テが取れない位置だったんですけど、後日とてもとっても心優しいPさんがこちら譲ってくださいました感謝してもしきれないです……!!大切にします!!

1stは初めてのライブということで、それぞれがどんな感じかな……??って感じで臨んでいたんだと思うんですよ。私もそうでした。
もう~~~~今回はみんなはっちゃけてましたよねたのしい!!!!!!
アイドルの女たのしい!!!!!!!
3rdはどんな装備していくか、いまからたのしみですね!!!!

多分なにか書き残したことあると思うんで、思い出したらまた更新します

スポンサードリンク

コメントを残す

名前 *
メール *
サイト

CAPTCHA